「理想の住まいが完成しました!」 ユニークリビング 利用者の声
ユニークリビングの個別相談を経て、理想のマイホームを建てられた方にご協力いただき、弊社サービスや完成した住まいについてのインタビューを行いました。
これから家を建てたい、サービスを利用してみたいと考えている皆さまの参考になれば幸いです。
__________________________________________________
「家が建つまで寄り添ってくれる」安心感
複雑な事務手続きも徹底サポート
札幌市 Tさんご家族
年齢/40代
家族構成/夫婦+子ども2人
Tさんへのインタビュー ユニークリビングのサービスについて はコチラ
●リビング・ダイニング・キッチン
深みのある色合いの家具や建具が落ち着いた印象を与えるLDK。
奥様の趣味のミシンがけ専用スペース、隣には道具類をすぐに取り出せる収納も設えた。
子どもたちはリビングを通って2階の自室に行けるように設計。
ウォークインクロゼットも1階に。ユーティリティーで洗濯をして干し、その場で畳み、
すぐにしまえるアイデア設計。お風呂から上がったあとの着替えもしやすい。
●吹き抜け
「吹き抜けは明るくて開放的。梁をプラスするとより素敵かなと思いました」とTさん。
開閉可能な窓にしたことで、採光と通風の両方をかなえている。
●寝室
本好きのTさんご夫妻。寝室には造作の本棚を設けた。
寝室に本棚があると、就寝前に気軽に読めて、読み終わった本を片づけやすい。
最初は天井までの高さにしようかと考えていたが、地震が来たときに危ないので
低めにしたという。高さがなくなったので、明かり取りの窓を配している。
写真上は長男、写真下は長女の自室。どちらも二つ並んだ四角い窓がアクセント。
長男の部屋には明かりを消すと星空が浮かび上がる天井クロスを使い、
長女の部屋には、自らが選んだという好みのクロスを使っている。
それぞれの個性に合わせた部屋に仕上がった。
2階には来客があったときに宿泊できるように和室を設けた。
「以前の住まいには和室がなく、やっぱり畳の部屋があったほうが落ち着けるかなと。
真ん中だけに畳を置いて、モダンな雰囲気にしています」とTさん。
ブラインドも和室に合う和紙風のものにしている。
■Tさんへのインタビュー ユニークリビングのサービスについて
FPからの紹介で、ユニークリビングのサービスを知る
以前は賃貸の戸建て住宅に住んでいて、夫婦で「そろそろ家を建てたいね」と話していました。長男が小学校に通っていたので、同じ学区内がいいなという希望はありましたが、まずはお金のことを相談してみようと、FP(ファイナンシャルプランナー)の方に連絡を取ってみたんです。そこで家を建てたい旨を相談したら、「自分で建てる会社を探すのもいいですが、注文住宅アドバイザーに相談する、という方法もありますよ」とユニークリビングさんのサービスを紹介してくれました。注文住宅アドバイザーが家づくりをサポートしてくれて、会社選びも手伝ってくれるというサービスは初めて聞きましたし、それがなぜ無料なんだろう? とも思いましたが、信頼できるFPの方からの紹介だったのでお願いしたいと思ったんです。
的確なアドバイスとサポートで家づくりへの不安がなくなった
注文住宅アドバイザーの方に言われて、夫婦それぞれで家に対する要望を細かく出していきました。その要望を、アドバイザーの方が建築会社さんに伝わるように翻訳してくれた、といった感じでしょうか。また、これから家を建ててローンを支払っていくことも考え、家計の見直しなどのアドバイスもしてくれたのが助かりましたね。大きなローンを組むのも初めてでドキドキしていましたが、金融機関窓口とのやり取りにも付き合ってくれて、私たちの不安な気持ちもよく理解してくれたのがうれしかったです。
かなえたいことを理解してくれる建築会社。キッチンや収納などの提案にも満足
家づくりについては、とてもスムーズに進みました。紹介してもらった建築会社さんは、私たちの予算で要望をかなえてくれる、きちんとした会社ということでしたので不満もなく、住みたいエリアも長男の学区内という希望があったので、土地もすぐに決めました。最初に要望を整理してから伝えていたので、建築会社さんから提案してもらったプランも理想的で、ほぼそのまま採用しています。紹介していただいた建築会社さんは、私たちのやりたいことをよく理解してくれていて、提案もしてくれました。たとえば、キッチンは木製の造作のものに憧れていたのですが、それでは予算オーバー。でも、建築会社さんが「通常のキッチンの周りに木材を貼ることによって、コストを抑えつつ、理想の雰囲気に近づけることができますよ」と提案してくださったんです。そのおかげで部屋のテイストにも合ったものになりました。階段下の収納も建築会社さんからの提案。かなりの奥行きがあるので大きなモノも収納できて便利です。
不慣れな事務手続きも上手にサポート。スピード感のあるやりとりで順調に進む家づくり
印象的だったのは、とにかくアドバイザーさんからのレスポンスが早かったこと。メールも電話も、お願いしたいこともすぐに対応してくれました。スピード感のあるやりとりだったので、家の建築も滞りなく進んだのだと思っています。8月から相談して、11月には着工、翌年2月に引き渡しですから、かなり早いですよね。また、私たちが不慣れな事務手続き等については「○日までに××を用意しておいてくださいね」と教えてくれて、期限近くになると連絡をくれました。私たちのほうがうっかり忘れてしまっているぐらいだったので、管理してもらえるのは有難かったです。自分たちで銀行や建築会社などにそれぞれ問い合わせるのではなく、アドバイザーの方が窓口になってくれたので手間が軽減されました。
建築会社の紹介だけでなく、家の完成までずっと寄り添ってくれた
こういったサービスがなかったら、自分たちの知っている範囲のハウスメーカーにしか相談していなかったでしょうし、予算内で要望をたくさんかなえることも難しかったかも。アドバイザーさんは、初めて家づくりをする私たちの側に立ってアドバイスをくれたので、いきなり建築会社さんに相談するよりも安心できましたし、建築会社さんを紹介してくれるだけでなく、家が完成するまでの間、ずっと寄り添ってくれていたので、安心して納得のいく家づくりができたと感じています。
■ユニークリビング担当者から
既にご長男が小学校に進学されており、その学区内での土地探しから家づくりを始めることになりました。その後、毎週お打ち合わせを重ね、どんどん家づくりが加速して行きました。結果的には、初めてお会いしてから約半年で家が完成するという極めて短期間での家づくりとなりましたが、それは「迷い」や「不安」をすぐに解消し、「自分たちの叶えたい暮らし」を考えることに集中できた結果ではないでしょうか?その結果ご夫婦の要望を詰めこんだ素敵なおウチが完成しました。Tさん、どうぞ素敵な新生活を。